




Members
加藤 遼真(RYOMA KATO)
前主将 男子選手
文学部社会学専修・4回生
~プロフィール~
出身 大阪(天王寺高校)
経験スポーツ テニス、クライミング、登山
趣味 F1観戦、読書、料理
入部理由 レース競技に漠然とした憧れがあったから
~部員評~
三回生唯一の文系であり、浪人経験者。バイトにいそしんでいるがギリギリ103万の壁は越えていない模様。F1を愛するあまり、身の回りのものをF1をスポンサードする企業の製品でかためている。最近本棚が溢れた。
岡 健生(OKA TAKEKI)
前主務 男子選手
理学部理学科・4回生
~プロフィール~
出身 京都
経験スポーツ 剣道、サッカー、空手
趣味 ラーメン
入部理由 新歓で見た先輩の滑りがかっこよすぎた
~部員評~
ラーメン大好き人間。その割にかなりスタイルが良く、様々な点でおしゃれさを垣間見ることができる。ちなみに年中長袖。
非常にコミュニケーション能力が高く、近畿圏のショートトラックスケーターにはほぼ顔が利く。
小川 賢(KEN OGAWA)
前会計 男子選手
工学部工業化学科・4回生
~プロフィール~
出身 兵庫(川西緑台高校)
経験スポーツ ローラースケート、陸上、バドミントン
趣味 甘いものを食べること
入部理由 友だちの話を聞いてしたくなったから
~部員評~
京都府随一の速さを持つルーキー。かと思えば何事にも丁寧であり、学業も優秀。そもそも特色入試で入学した逸材だったりする。チョコという飼い犬に多大なる愛を注いでおり、チョコちゃんを侮辱することは認められていない。
小舩 愛賀(AIKA KOHUNE)
前副務 女子選手
農学部食品生物科学科・4回生
~プロフィール~
出身 福岡(宗像高校)
経験スポーツ カンフー
趣味 身体を動かすこと
入部理由 新しいスポーツをしてみたかったから
~部員評~
弊部ただ1人の女子部員となってしまったが男子に引けをとらない滑りをみせる。写真映りは誰よりも輝いているが、実際に見る方が圧倒的にかわいい。
誰も見たことはないがカンフーはかなり強いという噂。
山田 太一(TAICHI YAMADA)
主将 男子選手
農学部資源生物科学科・3回生
~プロフィール~
出身 兵庫(須磨学園高校)
経験スポーツ テニス
趣味 歌、ゲーム
入部理由 体育会でありながら休みに寛容なところに惹
かれた
~部員評~
犬のように人懐っこい。移動中の車の中や部活中にデカビタを飲む姿が頻繁に目撃される。スケートに目を向ければスタートダッシュが武器といえる。ネコ好きだが猫アレルギーという非情な現実が彼を日夜苦しめている。
内田 照弥(TERUYA UCHITA)
京都府主将 男子選手
理学部理学・3回生
~プロフィール~
出身 茨城(水戸第一高校)
経験スポーツ 卓球
趣味 自炊?
入部理由 ビラを見る→体験で滑る→スケート楽しい
~部員評~
二回生の中ではおとなしめの部類の人間だが、どうも感情をコントロールしているらしい。かつては体験でスケートの楽しさに目覚め入部するというお手本のような新入生だったが今やW杯も見るほどスケートに熱中。滑走フォームがきれいで身体も柔らかい。
オ キョジン(KYOJIN OH)
男子選手
法学部・3回生
~プロフィール~
出身 韓国(京畿高校)
経験スポーツ なし
趣味 ギター
入部理由 新しいことに挑戦してみたいから
~部員評~
実際に会ってもらえば分かるが、留学生という肩書を忘れさせてくれるほど日本語が堪能。文章もうまい。「部活」という日本文化に触れるべく、韓国で人気のショートトラックを始めた。
矢野 賢(KEN YANO)
主務 男子選手
工学部地球工学科・3回生
~プロフィール~
出身 京都(堀川高校)
経験スポーツ 陸上部、山岳部
趣味 自転車、サッカー観戦
入部理由 大学でしか経験できない魅力と部の雰囲気に
惹かれました。
~部員評~
気づいたらいたくらい新歓始まってすぐに入部した。曰く直感で決めたとか。一般に陸上経験者はショートトラックと相性が良いと言われるが例に漏れずかなり速い。しかも持久力がある。一方で説明がかなり難しいのだが、かなりの変わり者である。
山口利珠(LIZ YAMAGUCHI)
会計 女子選手
工学部理工化学科・2回生
~プロフィール~
出身 兵庫県
高校 須磨学園
趣味 美味しいものを食べること
入部理由 格好良かったため
~部員評~
珍しすぎる工学部体育会女子。後輩に慕われて、先輩には人見知りするタイプ。1年経ったが、人見知りがまだ抜けていない。大学生活は楽しめている様子だが、なぜスピードスケートをしているのかは自分でも未だに分かっていないそう。とりあえず、スケートは上達しまくっている。
長谷川千晴(CHIHARU HASEGAWA)
女子選手
工学部理工化学科・2回生
~プロフィール~
出身 北海道
高校 札幌北高校
趣味 お笑いを見ること、音楽鑑賞
入部理由 スケートが好きだったから
~部員評~
北海道から現れた新星。スピードスケート経験者で言わずもがな速く、日々成長を続けている。天然ではないが、リアクションはデカめで、遠くにいてもなぜか声が聞こえてくる。真面目なのか、道民魂が抜けていないのかわからないが、関西のノリにはまだついて来れていない。
橋本麻利(MARI HASHIMOTO)
女子選手
農学部森林科学科・2回生
~プロフィール~
出身 静岡県
高校 浜松日体高校
趣味 コンカフェ巡り、あつまれどうぶつの森
入部理由 先輩の滑っている姿に憧れた。自分もそうなれる気がした
~部員評~
才能溢れるスーパー大学生。スケート、バイト、アカデミック系サークル、一人暮らし、全部得意。忙しそうではあるが、自分の興味を追究することには全力で取り組んでいる。突然言い出すことがぶっ飛んでいることがあり、部に活気をもたらしてくれている。
大西希望(NOZOMI ONISHI)
女子マネージャー
農学部食品生物科学科・2回生
~プロフィール~
出身 石川県
高校 金沢泉丘高校
趣味 ギター🎸
入部理由 雰囲気が良かったから
~部員評~
京大が誇るマネージャー期待の星。練習,試合での声の力強さは部に欠かせず、彼女の発言が誰よりも選手に刺さる。普段は明るく、特に部で開催される不定期面白企画ではとても楽しそう。学科,サークルでも充実しているようで、ギターを弾く姿はとてもかっこいい。
式見慎一郎(SHINICHIRO SHIKIMI)
男子選手
工学部物理工学科・2回生
~プロフィール~
出身 大阪府
高校 東大寺学園高校
趣味 飲み会
入部理由 スケート面白い
~部員評~
男子校育ちのお調子者。新歓イベントにはことどとく現れ、新歓参加数新記録を樹立。「やっぱスケート楽しいっす」が口癖で、お調子者だが憎めない。楽しくなったらとことん打ち込むタイプで、この頃は飲食のバイトで忙しいらしい。何がどうあれ、「ほうれんそう」はしっかりして欲しい。

PLAYER
休部から再始動して今年で11年目を迎えます。現在の選手は、4回生が1人、3回生が4人、2回生が4人、1回生が4人です。ほとんどが大学始めですが、一人一人が考えながら練習することで決して多くはない練習を質の高いものにすることをめざしています。部員が少ない分、練習メニューなどについて下級生の提案が採用されることもあり、全員が主体的に活動しています。
MANAGER
主な仕事内容はラップタイムの計測やビデオ撮影です。フォームとペース配分が命のこの競技では、とても重要な仕事です。こうしたことは、選手自身では気づけないことも多く、選手の成長に大きく関わるので、マネージャーはチームには欠かせない存在です。選手が成長し、試合で活躍する姿を間近に見られることが一番のやりがいです。現在、1人の女子マネージャ―が活躍しています。また、同志社大学や立命館大学など他大学のマネージャーさんたちとも仲良く協力しながら活動しています。