Help!!
- Kyoto University Speed Skating Team
- 2022年12月27日
- 読了時間: 1分
どうもこんにちは。最近私は日々の生活を可能な限りストレスのないものにしようと努力しております。しかし、その中で根源的な問題が発生しました。それはある程度不幸じゃないと幸せのハードルがあがってしまうということです。以前私はバイトが嫌すぎてとても苦しい生活を送っていました。ただ、その生活の中、コンビニスイーツや僅かな自由時間をとても満喫できていました。しかし、バイトのシフトを減らして心に自由ができた結果、自由を浪費し、スイーツを食べても対して嬉しく感じなくなりました。つまり、私は鞭がないと飴をおいしく感じれない人間なのです。この性質は最初に述べた私の方針と矛盾します。ストレスがあれば幸せを感じやすいのですが、ストレスがないと幸せを感じにくいのです。もうどうすればいいのでしょうか...
最新記事
すべて表示新歓の車の中、自己紹介みたいな時間に、好きな食べ物を話す流れになった。 ヨーロッパから来た留学生は、日本に来て親子丼にハマったみたいなことを言っていたし、最近ラーメンが好きになった(二郎)という人もいた。 ちなみに自分の場合、自己紹介で「好きな食べ物」の欄があったときには、...
今シーズンはスケートのタイム、技術の面で大きく成長することができた。 最初の試合、西宮サマーで片足B級を取った。夏の時点でB級が取れそうなところまで来ていたので、西宮サマーと全大阪でさっさと取ってしまいたかったが、結局取れたのはインカレの3000m。レース展開が自分にとっ...
大人になるとは、感受性が死ぬことだと思っていた。 19歳、自分を子供と呼んでも大人と呼んでも間違っている気がする、なんともいえない年齢から、もうそろそろ20歳になる。 子供の豊かな発想で、とか、柔らかい頭で、とか、そんな言葉があちこちから聞こえる中、私はそういう類の能力が壊...
Comments