top of page
ノートブック上の2本のペン

部員日誌

おさかな

お、きた。久しぶりだ。いや、正確には初めてか?まあどうでもいい。あれを見れるのだ、いや、あのひとに会えるのだ。ただ今はまだ機会が訪れただけだ。本当に会って楽しむにはこちらの努力も要される。その努力も報われるとは限らない。次の機会がいつか分からないので流石に会いたい。初めて対面したのは3年前?いや、5年以上前だったか、よく分からない。その頃は似たものが周りに多すぎて特別なものと感じていなかった。いつからこんなに私を魅了するようになったんだ?こちらがどんなアプローチをしても同じような反応をしてくる。その分、こちらが機械的な対応をした時は、なんてかわいいやつなんだ、と、こちらが丹精を込めてはたらきかけたときは、なんて冷たいやつだ、と思わせてくれる。私は遊ばれているのか?それでも構わない。美しい姿を見せ、それでいてかなり無防備であるが自分のものにしようとは思わない。他の人も手を伸ばすようなことはしない。というか私以外の人はあれの価値に気づいていないようである。皆に価値を知ってほしいとも思わない。ただ私がたまにでも会えたらそれでいい。えーっと、1週間後か。楽しみ。

最新記事

すべて表示
#25-08 「好きな食べ物なんですか?」

新歓の車の中、自己紹介みたいな時間に、好きな食べ物を話す流れになった。 ヨーロッパから来た留学生は、日本に来て親子丼にハマったみたいなことを言っていたし、最近ラーメンが好きになった(二郎)という人もいた。 ちなみに自分の場合、自己紹介で「好きな食べ物」の欄があったときには、...

 
 
 
#25-07 今シーズンを振り返って

今シーズンはスケートのタイム、技術の面で大きく成長することができた。  最初の試合、西宮サマーで片足B級を取った。夏の時点でB級が取れそうなところまで来ていたので、西宮サマーと全大阪でさっさと取ってしまいたかったが、結局取れたのはインカレの3000m。レース展開が自分にとっ...

 
 
 
#25-06 砂糖菓子の甘さで心は満ちる

大人になるとは、感受性が死ぬことだと思っていた。 19歳、自分を子供と呼んでも大人と呼んでも間違っている気がする、なんともいえない年齢から、もうそろそろ20歳になる。 子供の豊かな発想で、とか、柔らかい頭で、とか、そんな言葉があちこちから聞こえる中、私はそういう類の能力が壊...

 
 
 

Comentarios


月別

​最新の日誌

なお、本コーナーで取り上げてほしい件やご要望・ご意見等がございましたら、

公式LINEhttps://lin.ee/rhKDICc)公式Twitter→@KU_SpeedSkatingまたは

公式Instagram→ @kyoto_u_speedskating  からご投稿ください。

  • Line
  • X

新歓情報や試合結果など随時更新中!!

ぜひフォロー・友達追加よろしくお願いします⛸️

DMもお待ちしています

© 2023 by Key Lessons. Proudly created with Wix.com

bottom of page