#25-45 自愛
- Kyoto University Speed Skating Team
- 6 日前
- 読了時間: 2分
可哀そうな4回生の1人です。夏休みがないとか、他の研究室は休んでいてうらやましいとか、いろんな状況を受け入れるための院試休み期間だったなと思います。
そういうものだから仕方ない。他人の生活をうらやんでいる場合ではない。と気持ちを徐々に切り替えつつあるように感じます(まだ完全には受け入れられてない)。そういう心情の変化により自分の生活水準を上げる努力を始めてみることにしました。その結果、院試休み期間中に私が習慣として手に入れた些細なことを紹介します。
・毎朝20~30分散歩に行けるようになった。
・お風呂に入る前に髪を梳かすようになった。
・お風呂から上がったら真っ先にまつ毛美容液を塗れるようになった。
・ドライヤーをする前にヘアミルクを欠かさなくなった。
・化粧水の後に美容液を塗れるようになった。
・血糖値が乱高下しない食事を意識できるようになった。
・毎日腹筋のトレーニングをできるようになった。
以上です。大変しょうもないけど、自分的にはこの変化がうれしいし、他人と比較してないで自分のグレードが上がったほうが人生楽しそうだと思えるようになってきたので、人として少し成長した気がします。ただ、研究自体を好きになることが一番今後の生活の質が向上するように思えるのでじんわり頑張っていこうと思います。
コメント