top of page
アジサイ

部員日誌

#25-55 10月8日水曜日はれ

3回生後期は、週7コマしかない。月曜日に2コマ、火曜日に4コマ、水曜日に1コマ。


今週も水曜日は2限だけ。食堂でパチンコだか、ジャグラーだか、よくわからん話を聞いて家に帰った。


病院に行く予定があって、自転車を30分こいだ。病院から出た時には4時になっていた。部活までまだ時間があるけど、何しようかなと思いながら駐輪場まで向かい、自転車を動かすとあることに気づいた。


自転車の前輪がパンクしている。


今年入ってから何回目?とか思いながらも、近くに前行って良かったチャリ屋があることを思い出して、少し気持ちが楽になる。


お店の前に着くと嫌な予感がした。


水曜は定休日。


なんで水曜なん?とか思いながら、次の自転車屋を探す。もう一個近くにあった気がしたので、その方向に歩いてみた。


また、嫌な予感。


水曜は定休日。


なんで水曜日?と思わず口にしそうになった。近くの自転車屋同士、競合他社なのだからずらせばいいのにと思う。


当てがなくなったので、しょうがなくGoogleマップを開き、近くの自転車屋を調べた。15分歩いたところに、「きゅうべえ北野白梅町店」を見つけた。1回生とロードバイク見に行ったなとか思いながら、そこに向かって歩き出した。


普段歩かない道だったこともあり、あっこんなとこにパン屋さん、あそっか北野天満宮あったわとか、少し楽しかった。


きゅうべえに着くと、無愛想な店員に見積もりを告げられ、1時間後でお願いしますと言われた。急に1時間の空きコマが発生した。


北野白梅町のポテンシャルに期待したが、1時間で行ける範囲には本当に何もなかった。立ち止まってたら変なので、地元民のふりをして歩き出してみた。


5分ぐらい歩いて、無理があるなと思いはじめとき、カフェらしきものが横を通り過ぎた。50m進んでから、直感的にそのカフェに引き返した。食べログで法外な値段ではないかだけ確認して、中に入った。


多分20人は余裕で入る店内に、中年の女性が1人。あとは、店長っぽい男の人とバイトっぽい女の人。めちゃ当たり。気分が上がったのか、飲み物だけでいいのに、スコーンも頼んだ。


ここ一年で1番穏やかな時間を過ごした気がする。強いて言えば、5時過ぎに入ってきた大学生ぐらいの女性三人集から、何回か視線を向けられて困った。多分、部活の服装で、1人で、本を読んでいるので、変な人扱いされたのだと思う。


あとは、自転車を受け取って、部活に行った。


いい1日だった気がする。


マカロニえんとつ 

 
 
 

コメント


月別

​最新の日誌

なお、本コーナーで取り上げてほしい件やご要望・ご意見等がございましたら、

公式LINEhttps://lin.ee/rhKDICc)公式Twitter→@KU_SpeedSkatingまたは

公式Instagram→ @kyoto_u_speedskating_2025  からご投稿ください。

  • Line
  • X

新歓情報や試合結果など随時更新中!!

ぜひフォロー・友達追加よろしくお願いします⛸️

DMもお待ちしています

© 2023 by Key Lessons. Proudly created with Wix.com

bottom of page