top of page
ノートブック上の2本のペン

部員日誌

#352 神経衰弱

こうも毎週テストがあると、テストの朝のルーティンも固まってくる。

コンビニで買ったコーヒーと菓子パンを掻き込みながら最後の詰め込み作業をする。

テスト開始20分前。家を出る前の最後の格闘が始まる。相手は昨日の自分。お題は家のどこかに隠された鍵を見つけること。所定の棚やポケット類で決着がつくのはせいぜい5割程度。布団の裏、本の間が3割。ベット裏や引き出しの中にある場合はなかなかの苦戦を強いられる。勝負がついた後はさっと時計を確認して、心の中でゆっくりとカウントをしながら1分間トイレに入る。テスト開始が差し迫る中での60カウントは永遠にも感じられる至福のウイニングランである。

最新記事

すべて表示
#25-08 「好きな食べ物なんですか?」

新歓の車の中、自己紹介みたいな時間に、好きな食べ物を話す流れになった。 ヨーロッパから来た留学生は、日本に来て親子丼にハマったみたいなことを言っていたし、最近ラーメンが好きになった(二郎)という人もいた。 ちなみに自分の場合、自己紹介で「好きな食べ物」の欄があったときには、...

 
 
 
#25-07 今シーズンを振り返って

今シーズンはスケートのタイム、技術の面で大きく成長することができた。  最初の試合、西宮サマーで片足B級を取った。夏の時点でB級が取れそうなところまで来ていたので、西宮サマーと全大阪でさっさと取ってしまいたかったが、結局取れたのはインカレの3000m。レース展開が自分にとっ...

 
 
 
#25-06 砂糖菓子の甘さで心は満ちる

大人になるとは、感受性が死ぬことだと思っていた。 19歳、自分を子供と呼んでも大人と呼んでも間違っている気がする、なんともいえない年齢から、もうそろそろ20歳になる。 子供の豊かな発想で、とか、柔らかい頭で、とか、そんな言葉があちこちから聞こえる中、私はそういう類の能力が壊...

 
 
 

留言


月別

​最新の日誌

なお、本コーナーで取り上げてほしい件やご要望・ご意見等がございましたら、

公式LINEhttps://lin.ee/rhKDICc)公式Twitter→@KU_SpeedSkatingまたは

公式Instagram→ @kyoto_u_speedskating  からご投稿ください。

  • Line
  • X

新歓情報や試合結果など随時更新中!!

ぜひフォロー・友達追加よろしくお願いします⛸️

DMもお待ちしています

© 2023 by Key Lessons. Proudly created with Wix.com

bottom of page