#355 豚骨スープを作りたい
- Kyoto University Speed Skating Team
- 2022年1月11日
- 読了時間: 1分
卒論が終わったらやりたいことの1つが、自宅で豚骨ラーメンを作ることです。スープのとり方だけ調べたので忘れないように書いておこうと思います。
【材料】
豚骨→ゲンコツ(大腿骨)・背ガラ(背骨&肋骨)・頭骨などの種類があり、肉屋で聞くと売ってもらえるらしい。1kgで2Lぐらいのスープが取れそう?
香味野菜(ネギ、生姜、にんにく)
【工程】
1.豚骨をハンマーで叩き割る。(骨髄をスープに出すため)
2.1を水につけ、数回水を変えて一晩程度血抜きをする。
3.アクをとりながら約30分下茹でする。
4.下茹でした湯は捨て、再びひたひたになるぐらいの水を加えて野菜と一緒に火にかけ、煮出していく。
5.かさが減ったら水を足しつつ、焦げ付かないように適宜かき混ぜながら半日〜一日煮込む。強火の方がより白濁したスープになるらしい。
最新記事
すべて表示今シーズンはスケートのタイム、技術の面で大きく成長することができた。 最初の試合、西宮サマーで片足B級を取った。夏の時点でB級が取れそうなところまで来ていたので、西宮サマーと全大阪でさっさと取ってしまいたかったが、結局取れたのはインカレの3000m。レース展開が自分にとっ...
大人になるとは、感受性が死ぬことだと思っていた。 19歳、自分を子供と呼んでも大人と呼んでも間違っている気がする、なんともいえない年齢から、もうそろそろ20歳になる。 子供の豊かな発想で、とか、柔らかい頭で、とか、そんな言葉があちこちから聞こえる中、私はそういう類の能力が壊...
部活に向かう途中、目の前で信号機がチカチカして赤に変わった。いつもは車が繁く走っているのを目にする交差点だが、そのタイミングには1台もいなかった。信号無視をしようと思ったけれど、夕方の、太陽が見えなくなって、夕焼け色が消えてすぐの、ほんのり明るさがある紺色の空を眺めて、車通...
Comments