#24-06 初骨折
- Kyoto University Speed Skating Team
- 2024年6月21日
- 読了時間: 2分
先月、練習中に骨折をしてしまいました。しかも腕とか足ではなく、まさかの背骨です。背骨が潰れていることがわかった時は割と冷や汗を流しましたね。なんといっても脊椎動物にとって脳の次に重要な中枢神経の脊髄が通っているもんですからそれはもうゾッとしました。といっても痛みがほぼないのでぶつけてから一週間ほど放置していたわけですが。それに今の所神経には問題無さそうだったので一安心の上に、MRIでがっつり潰れた骨が見えてテンション上がってしまって、人生初骨折記念の写真撮っていいですかとお医者さんに聞いてしまいました。
その後は胴体の”フルカスタム”コルセットをして日々を過ごしています。これがまた不便でしんどいです。骨折が痛くないので、コルセットの姿勢矯正によって背筋を伸ばした疲れの方がしんどいです。あと八月までコルセットをつけていないといけないので、暑さで気が滅入りそうです。それに、前傾姿勢を禁止されたのでスケートはもちろん自転車にも乗れません。自分の最大の楽しみが一気に二つも取られた上に、自転車に関しては日々の移動手段だったのでストレスで憤死するかもしれません。
ストレス解消というか見たくなってしまうので、自分のスケート練習動画とプロとかの動画を永遠見比べているのですが、余計に滑りたくなって悶々としています。逆にストレス溜まりますね。でもいい機会なので、自分のフォームを客観的な視点で徹底的に見直すことにします。既に前まであやふやだった理想のフォーム像ができ始めつつあるので、スケートが解禁される日が楽しみで仕方ありません。氷上に入れるようになるまではマネージャーの仕事を手伝うなどして他の部員のサポートができたらなと思っています。それに新入生がたくさん入ってきてくれたので、暇な分たくさん教えられるように頑張りたいと思います。
ペンネーム 骨折り儲け
最新記事
すべて表示今シーズンはスケートのタイム、技術の面で大きく成長することができた。 最初の試合、西宮サマーで片足B級を取った。夏の時点でB級が取れそうなところまで来ていたので、西宮サマーと全大阪でさっさと取ってしまいたかったが、結局取れたのはインカレの3000m。レース展開が自分にとっ...
大人になるとは、感受性が死ぬことだと思っていた。 19歳、自分を子供と呼んでも大人と呼んでも間違っている気がする、なんともいえない年齢から、もうそろそろ20歳になる。 子供の豊かな発想で、とか、柔らかい頭で、とか、そんな言葉があちこちから聞こえる中、私はそういう類の能力が壊...
部活に向かう途中、目の前で信号機がチカチカして赤に変わった。いつもは車が繁く走っているのを目にする交差点だが、そのタイミングには1台もいなかった。信号無視をしようと思ったけれど、夕方の、太陽が見えなくなって、夕焼け色が消えてすぐの、ほんのり明るさがある紺色の空を眺めて、車通...
Comentários