#381 まんまと…
- Kyoto University Speed Skating Team
- 2022年3月20日
- 読了時間: 1分
電柱にチラシが貼ってあった。普段なら目に入らないけど、そこに「本日はこの貼り紙を読んでくださって誠にありがとうございます。」と大きく書いてあったのだ。わおと思った。電柱のチラシに「誠にありがとうございます。」はかしこまりすぎだし、そもそも「本日は」という始まり方がすでに間違っている。こういう文句ってよく見るけど、よくあるそれを“真似しようとして間違えちゃった”ような、でもその割にあまりにきっぱりとした言いっぷりに頑なな意思を感じる。とりあえずヘンテコな趣があった。
その下に小さな字でつらつら詳細が書いてある。そんなに感謝されてもまだ読んでないよと思わせる迫力に、ついつい読んでしまった。あ、これじゃ思惑通り…。あまり大した内容ではなく、やはりヘンテコだなという感想しか浮かばず内容はもう忘れた。
最新記事
すべて表示新歓の車の中、自己紹介みたいな時間に、好きな食べ物を話す流れになった。 ヨーロッパから来た留学生は、日本に来て親子丼にハマったみたいなことを言っていたし、最近ラーメンが好きになった(二郎)という人もいた。 ちなみに自分の場合、自己紹介で「好きな食べ物」の欄があったときには、...
今シーズンはスケートのタイム、技術の面で大きく成長することができた。 最初の試合、西宮サマーで片足B級を取った。夏の時点でB級が取れそうなところまで来ていたので、西宮サマーと全大阪でさっさと取ってしまいたかったが、結局取れたのはインカレの3000m。レース展開が自分にとっ...
大人になるとは、感受性が死ぬことだと思っていた。 19歳、自分を子供と呼んでも大人と呼んでも間違っている気がする、なんともいえない年齢から、もうそろそろ20歳になる。 子供の豊かな発想で、とか、柔らかい頭で、とか、そんな言葉があちこちから聞こえる中、私はそういう類の能力が壊...
Comments